キッチンリフォーム
使いやすいキッチンので生活は、日々の幸福度が違います!調理から洗いもの、片付け、収納まで快適なキッチンで暮らす生活は最高です。システムキッチンは主に、「型・サイズ」、「メーカー」、「グレード」、「オプション」、で価格が変わり、これにより幅広いユーザーのニーズに対応します。
キッチンリフォームの流れ・料金を知りたい方はこちらから
システムキッチンとは
システムキッチンとは、上記パーツで構成された一式のキッチンのことを言います。近年では各メーカーが競い合い、より使いやすく、美しくなっていきました。
型・サイズ
システムキッチンの形は、ほとんど上の形のどれかになります。壁付のI型タイプが一番安く、フルフラットやL型が価格としては高価になります。
リフォームにおけるキッチンの位置移動は可能です。
価格も5~10万円程度の追加でおさまる場合が多いです。※家によります。
サイズは基本サイズはありますが、ミリ単位で調整可能です。
メーカー・グレード
代表的なキッチンメーカーと、特徴をご紹介します。
またシステムキッチンの多くの主流のメーカーは、低グレード/中グレード/高グレード/最高グレードとグレードが分かれています。その中でも売れる頻度の高い、中グレードと高グレードを記載します。
クリナップ
1973年に日本で初めてシステムキッチンを開発した老舗です。特徴は高グレードのキッチンではキャビネットの構造がステンレスで耐久性が高いです。また中グレードでは他のメーカーに比べ安価です。
中グレード:ラクエラ
高グレード:ステディア
LIXIL
元々はサンウェーブというキッチンメーカーがINAXやトステムなどの別の住設メーカーと合併してできた会社です。サンウェーブは収納力に優れたキッチンを多く開発してきました。
中グレード:シエラS、ノクト
高グレード:リシェル
TOTO
トイレで有名なTOTOですが、キッチンも作っています。トイレやシステムバスの方が有名で、キッチンはメジャーではない印象ですが、高性能で価格競争力も高く、実はおすすめのキッチンです。
中グレード:ミッテ
高グレード:クラッソ
タカラスタンダード
ほとんど割引しないことで有名なタカラスタンダードです。タカラのオリジナル面材のホーローは耐久性が非常に高く、20年以上たってもキレイなままです。
中グレード:エーデル、トレーシア
高グレード:レミュー
Panasonic
コンロが横一列に3つ、4つ並ぶワイドコンロが有名です。
トクラス(ヤマハ)
人造大理石の質が高いことで有名です。
ウッドワン
温かみのある木のキッチンとして意匠性が高いことが有名です。
オプション
メーカーやグレードよりも、キッチンの作業性を決めるのはオプション選択だと言っても過言ではありません。実際、中グレードのキッチンにオプションを自分好みに付けていけば、オプションを付けない高グレードのキッチンの方が使い勝手は勝ります。
オプション紹介はただいま準備中です。
キッチンリフォームの流れ・料金を知りたい方はこちらから。
システムキッチンは安い買い物ではないので、どんどん相見積もりなどで他社と比べて下さい。相談も見積も無料ですので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせのみで概算見積算出も可能です。
業務エリア
東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬南部・茨木南部・栃木南部
その他の地域もご相談下さい。
株式会社ユトレヒト
受付時間9:00~18:00 土日祝日受付可
E-mail : info@utrecht-inc.com
本社:立川市上砂町4-33-11
神奈川センター:横浜市旭区さちが丘46-1
埼玉センター:蕨市錦町2-4-11
千葉センター:柏市豊四季台3-1-18
Copyright ©2015utrecht inc.All Rights Reserved.